ツジカワの企業概要・歩み

100年前から。100年先へ。

Outline 企業概要

創業
大正10年1月
法人設立
昭和36年4月
代表取締役社長
辻川 豊
資本金
3,000万円
売上
34億1000万円(2018年8月期)
従業員
180名(2018年8月現在)

事業所

<国内>

本社
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町1丁目15番8号
東京営業所
〒112-0002 東京都文京区小石川5丁目5番1号
東京デザインセンター
〒161-0034 東京都新宿区上落合1-15-10
本社工場
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町1丁目15番8号
製版工場
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目2番19号
八尾工場
〒581-0072 大阪府八尾市久宝寺4丁目3番26号
堺工場
〒590-0823 大阪府堺市堺区石津北町9番1号(ナビタス株式会社内)

<海外>

  • 上海辻川制版模具有限公司(2004年開業)
  • ツジカワ タイランド(2009年開業)
  • ツジカワ インドネシア(2013年開業)
  • ツジカワ インド(2017年開業)
  • ツジカワ ベトナム(2018年設立)
  • 本社
  • 東京営業所
  • 東京デザインセンター
  • 本社工場
  • 製版工場
  • 八尾工場
  • 堺工場
  • 上海辻川制版模具有限公司
  • ツジカワ タイランド
  • ツジカワ インドネシア
  • ツジカワ インド
  • ツジカワ ベトナム

History 歩み

1921(大正10)年
辻川利一が大阪市阿倍野区松崎町にシーリング印刷用金版及び刻印などの製造を開業
1929(昭和4)年
営業所を阿倍野筋3丁目に移転。鋼版彫刻に写真製版技術の腐触法を導入し、鋼鈑彫刻の多量的生産を開始
1943(昭和18)年
第二次世界大戦により印刷関係の企業統制が厳しくなり、古川電工業株式会社の協力工場として軍需用刻印・測定用目盛などの製作に従事
1945(昭和20)年
戦災を免れ、終戦後直ちにシーリング印刷用金版、バッチメタルなどの原型制作を再開
1947(昭和22)年
シーリング印刷用版として真鍮・銅版を開発
1952(昭和27)年
戦後彫刻業界で初めてドイツよりデッケル彫刻機を導入
1961(昭和36)年4月
株式会社辻川彫刻所として発足
1966(昭和41)年4月
本社社屋及び工場落成
1968(昭和43)年4月
アメリカダウケミカル社より技術導入し、マグネシウム製版を開始
1970(昭和45)年6月
代表取締役社長に辻川弘が就任
1974(昭和49)年10月
東京営業所を開設
1977(昭和52)年10月
第2工場を新築し、機械彫刻部門を自動化
1982(昭和57)年3月
阿倍野区阪南町に工場を新築しダイカットロール部門を効率化
1984(昭和59)年6月
阪南工場を増築、本社を移転
1986(昭和61)年5月
製版工場を増改築、大阪市下水道局の公害防止モデル工場となる
1988(昭和63)年1月
大蔵省(現財務省)造幣局の協力工場となる
1989(平成元)年3月
ダイカットロール部門を業務拡張
1989(平成元)年4月
社名をツジカワ株式会社に変更
1999(平成11)年9月
ナビタス株式会社との業務提携により堺工場が稼働
2000(平成12)年2月
ISO 9002の認証を取得
2000(平成12)年9月
八尾市に八尾工場を新築し、ダイカットロール部門を移転
2002(平成14)年11月
ISO9001:2000 認証へ移行
2004(平成16)年3月
ISO14001の認証を取得
2004(平成16)年7月
上海辻川制版模具有限公司開業
2004(平成16)年11月
辻川 弘が代表取締役会長に、辻川 豊が代表取締役社長に就任
2009(平成21)年3月
東京デザインセンター開所
2009(平成21)年8月
ツジカワ タイランド(Tsujikawa (Thailand) Co., Ltd.)開業
2013(平成25)年3月
レーザー彫刻機導入
2013(平成25)年9月
ツジカワ インドネシア(PT Tsujikawa Indonesia)開業
2014(平成26)年2月
工程管理システム『オクトパス』導入
2015(平成27)年7月
上海辻川広州開発センター開業
2017(平成29)年3月
ツジカワ インド(Tsujikawa India Pvt Ltd.) 開業
2017(平成29)年4月
大型3Dプリンタ導入
2018(平成30)年4月
ツジカワ ベトナム(Tsujikawa Vietnam Co., Ltd.)開業

ENTRY

今すぐエントリー